HOME > 白内障について知る

白内障について知る

目の見え方が変わってきたなと感じたら お気軽に検診されることをおすすめします。
白内障は、水晶体が濁ってくる病気です。
加齢による水晶体の老化が原因の老人性白内障、他の目の病気に併発する白内障、糖尿病などの体の病気に併発する白内障、外傷が原因となる白内障など様々な場合があります。

老人性白内障では、初期には自覚症状がほとんどない場合が多いようです。白内障がすすんで、瞳孔の部分の水晶体に濁りができると、この濁りを通して物を見るわけですから、かすんだり視力の低下が起こるなどの症状が現れます。また明るい場所が以前よりまぶしく感じられる場合や、物が二重に見える場合もあります。
水晶体のどの部分が濁るのか、またどのように濁りが進むのかは人によって様々です。

怖いのは白内障による合併症です。放置しておくと急性の緑内障や外斜視などの合併症が起こることもあります。気になる症状が現れたら早めに眼科医にご相談ください。

治療方法は、初期ですと病気の進行を遅らせるために薬を用います。点眼薬がありますので、医師の説明を十分に聞いて使用します。さらに白内障がすすむと、濁った水晶体を取り除く手術を行います。目の見え方が変わってきたなと感じたらお気軽に検診されることをおすすめします。

白内障の症状

白内障の症状
年齢を重ね、老齢に入ってくると、見ているものがかすんだり、日の光がまぶしく感じてきたりすることがあります。これは加齢とともに目の水晶体が濁っていくことが原因です。
白内障は老化現象のひとつでもあり、歳をとれば誰にでも起こり得ます。早ければ40代から、80歳を超せばほとんどの人に白内障の症状は現れてきます。

症状としては、主にかすみ目や視力の低下、外出時に太陽をまぶしく感じたり、周囲の明暗の状態で見え方が違ったりするようなことが挙げられます。

白内障の原因

白内障の原因
白内障の症状は水晶体の濁りに起因するものです。
水晶体は水とタンパク質でできているため、長い間にタンパク質が徐々に変化し、白く濁っていきます。
水晶体は角膜の裏側にあって、カメラでいえばレンズの役割を果たしていますが、そのレンズが濁ってしまった結果、集めた光が散乱して眼底に届きにくくなり、ものが見えづらくなるというわけです。

古くなればだんだん汚れていくのはものの道理でもあり、加齢による白内障はある意味、仕方のないことともいえます。
ただし、加齢以外にも、風疹などを遠因とする先天的なものや、目の病気やケガ、薬剤、あるいは糖尿病、アトピー性皮膚炎といった全身疾患に合併して出てくることがあります。

>>白内障の治療について
白内障は長い時間をかけて少しずつ進行していくために、見え方の慣れもあって、なかなか気付かないものです。

また、白内障は老化現象のひとつでもあるため、予防といってもなかなか難しいものがありますが、
ちょっと目がかすんだり「視力が低下したな」と感じたならば、まずは眼科を受診することをおすすめします。初期の段階であれば、点眼薬によって進行を抑えることが可能です。
白内障・緑内障・硝子体疾患については 眼の専門病院の二本松眼科病院へ TEL:03-3681-1257